クリエイトレストランツの優待改悪かと思ったら電子化だった

クリエイトレストランツの優待改悪?株式日記

クリエイトレストランツの優待が届きました。
僕は200株保有しているので半年に一度4000円分貰えるのですが、今回の優待はなんかいつもよりちゃちい紙で届きました。

で、ここに『本券は割引券です』の文字。割引券…
優待投資家が嫌う割引券の文字がかかれている。これは優待改悪か!?

と思い、検索を書けるが特にヒットする内容はなく、むしろラックランドの優待が廃止になるという衝撃の内容が飛び込んできました。ラックランドの将来性に期待して持ってる人なんているの?優待なかったら終わりじゃないのこの会社?

クリレスも儲かってないからいつ廃止と言われてもおかしくはないけど、飲食の優待廃止は暴落を免れませんからね。

結局、今回のは改悪ではなく電子化に移行する内容で、アプリをダウンロードして優待を登録しろというものでした。スマホを持ってないお客様はこの安っちい券のままでも使えるらしいけど、いつもみたく500円単位ではないから小出しにはできないね。

届いてすぐアプリを入れて、登録をしてみたけど、電話番号登録で何度もSMSエラーが出て登録できず。
今朝もう一度入れたら登録できました。

しかし、優待のためだけにアプリを入れさせるの、やめてほしいです。
いろんな会社のアプリがどんどんたまっていく…改悪と言っても過言ではないよね。

まぁ額面も減らず、割引券になったわけでもなさそうだからいいとします。
クリレスは他の店はあんまりいかないけど、いっちょうで使えるというだけで保有の価値があります。
頑張ってほしい!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました