ブログ【鶏飼育】自宅で有精卵から鶏を孵化させるセミリタイア生活の様子 セミリタイア1年が経過し、いよいよやりたかった鶏の飼育をしていきます。品種はアローカナにしました。インキュベーターと卵、温湿度計はAmazonでそろいます。 目的は雑草退治と、卵が取れればいいなぁ。これからの課題は、小屋づくり、放し飼いのための柵の設置、夜間の騒音対策なんかだと思います。DIYで解決していきます。新しい昼寝王国国民の働きに期待しています!2025.07.06ブログ
仕事日記Timesで駐車券を紛失したらめっちゃお金取られるって知ってましたか? 最近、仕事が忙しすぎて投稿ができていませんでした。忙しさのもとになっているのが週に1日増やした仕事の影響ですが、日給44000円貰えるのでありがたすぎるお仕事となっています。これだけで月収176000円ですからね。週一労働で生きていけます。...2025.06.242025.07.04仕事日記
ブログ【祝!】セミリタイア一年後の資産公開!所得・生活費・資産の変化 皆さんこんにちは、昼寝ねこです。早いものでセミリタイアしてから1年が経ちました。このチャンネルを立ち上げてから1年でもあります。やりたいことはたくさんあるんですが、動画を作るのって時間がかかってしまうのと、うまく形にできないことも多いのが課...2025.07.01ブログ
コラム【DIY】500リットルの雨水タンクに濾過機能と水の循環機能を搭載!ロマン仕様の逆洗機能付き 雨水タンクの改良動画になります。今回は前回作った雨水タンクにタイマーで定期循環機能と、水を逆流することでフィルターを洗浄する『逆洗機能』を搭載しました。2025.06.292025.06.30コラム建築・DIY