みなさんこんにちは。昼寝ねこです。
セミリタイアして8か月が経ちました。週3日程度働くことにしていますが、資産的には余裕がありますね。けっこう自由に欲しいものを買っています。
とはいえ、もともと出費は少ないほうなので、もっぱら昼寝王国の建国のための資材です。
毎月5~10万円くらい使っている気がしますね。
春までにやりたいことがたくさんあっていろいろ計画しているのですが、ぜんぜん時間が足りないのが現状です。
なんだかんだ仕事で勉強しないといけないこともあって、時間が足りません。
ただストレスは激減したので、資産が許すならセミリタイアはかなりお勧めです。
今回はセミリタイア8か月目の資産状況の報告動画になっています。
このチャンネルではサラリーマンを辞めてのんびりセミリタイア生活をしている昼寝ねこが昼寝王国を作るためDIYをしたり、生活のために財テクをしたりする様子をリアルにお届けします。
宜しければ高評価・チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
資産推移
さて1月末時点での資産を見ていきましょう。
12月末の資産は4593万円でした。
1月末の資産は4578万円でしたので前月比-0.32%、15万円のマイナスです。

項目別でみると、株式・債券の比率が大きく下がっているのがわかります。
12月末時点では好調だった株式市場がだんだんと怪しくなってきたことによりますね。
為替も年末157円だったのが円高に振れ、154円になりました。執筆時点では151円台です。
米国のAIバブルで異常に堅調だった市場がいよいよ崩れ始めたのかなと思います。
GDPの予想がどの国も軟調で、リセッション入りした国も増えてきました。
特にニュージーランドは悲惨ですね。国民の出国が増えており、移民の流入は逆に増えているそうです。
予想はしていたことですが、さらに警戒感をもって慎重に投資していかないといけません。
欲しい株はいっぱいあるので安くなったら買えるように現金は維持しています。

Youtube
収支内訳

収入
続いて収支報告ですが、まずは収入になります。
今月の収入として一番大きいのは開業した際の失業給付が振り込まれました。366534円になります。
前職に2年、頑張って働いたご褒美ですね。
事業としての所得は、12月分の契約履行による支払いが149340円ありました。
金額としては大きく下がっていますが、年末は10連休にしたため仕方ありません。
好きに休みを設定できるのもセミリタイアの良いところです。
また、支払いが2月にずれたためここには載っていませんが、
12月はチラシ制作とWEBのコンテンツ制作も受けたため92400円分の仕事も行いました。
チラシ制作は初めてやりましたが、楽しかったです。また落ち着いたら動画にしたいと思います。
トータルでは実質的には毎月と同じ20万円ちょっとの水準になりました。
その他、金利として2222円。こちらも銀行の利息になりますが先月と同じくらい。
配当所得は今回はありませんでした。
合計の収入は518096円になりました。
続いて支出になります。

支出
食費、日用品、光熱費・通信費についてはほぼ月並みです。
娯楽費はゲームの購入とバイクのパーツを購入しました。
ここまでが生活にかかったお金ですが、合計6.6万円になります。先月が6.9万円なので
ランニングコストはこれくらいになると思います。
税金なども考えると月10万円の所得があれば贅沢はできずとも生活することはできそうです。
もっと切り詰めることはできますが、働いているうちは多少の贅沢もしています。
一方、昼寝王国の建国費は大きく伸びています。
会社を辞めて自分らしい趣味に没頭できるような環境を作るため
いろいろなものを購入しているのですが、今月は8万円を使いました。
これは完全な趣味なので生活に必要なものはまったく含まれません。
ただ僕がしたいことをするためだけのお金です。
春になったら動物の飼育をしたいと思っているので、それに向けて道具や資材を買っています。
寒すぎてDIYを休んでいたのですが、そろそろ活動を始めたいと思います。
特別支出として、30万円の支払いがありました。
こちらは年末に支払いした税金を電子決済したものになります。
脱サラ1年目は税金が多いので厳しいですが、来年以降はほとんど税金がかからなくなるはずです。
確定申告をいよいよやらないとですね。
合計の支出は446156円。収支は+7.1万円になりました。
まとめ
今回の資産報告は以上です。
特別な支出もありましたが、特別な収入もあったため収支としては+7.1万円になりました。
収入は下がり、社会保障もなくなりましたが、ストレスは大幅に減り、時間は増えました。
セミリタイアはある程度労働することで、多少のお金が入ってきます。
フルタイムの労働をやめることで、ある程度の時間を確保できます。
暇だと思うほどに時間が無いようにも感じますが、お金があっても使う時間がない、時間はあるがお金が不安で大きな挑戦ができない。そんな考えの中間にあるのかもしれません。
ちょっとお金に余裕があって、ちょっと時間に余裕がある。
何かにチャレンジするにはいいライフスタイルなのかもしれないですね。
僕は最終的には全く働かない生活を目指していきますが、今はお金と時間をある程度かけつつ、ゆっくりと僕だけのための昼寝王国を作っていきます。
このチャンネルではサラリーマンを辞めてのんびりセミリタイア生活をしている昼寝ねこが昼寝王国を作るためDIYをしたり、生活のために財テクをしたりする様子をリアルにお届けします。
宜しければ高評価・チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
コメント